新しい価値(イミ)を調査・研究・発信するNEW STANDARD THINK TANKが、皆様の日々の業務や価値観のアップデートに役立つ情報をお届けします👩‍💻
ブラウザーで表示

本メールを「ブラウザで表示」する際は、自動翻訳機能をオフにして原文を表示してご覧ください

logo_NEWSTANDARD

新しい価値(イミ)を調査・研究・発信するNEW STANDARD THINK TANKから、TOPPAN対談BXウェビナーの無料ご招待のお知らせです👩‍💻

Toppan_MZ_KV

これからの消費を担うミレニアルズ・Z世代は、トレンドセッターとして時代の羅針盤となる世代と言われています。彼ら彼女らの価値観を踏まえたCX領域の提供は、企業の存在価値を再構築する際には重要なポイントです。

本セミナーでは、2023年よりTOPPANと本領域において協業関係にあるNEW STANDARDが、共にミレニアルズ・Z世代を紐解き、そのインサイトに見えるビジネスチャンスを考えます。

 

合わせて、具体的な事例として、イオンリテール株式会社様、株式会社カネボウ化粧品様、大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会様との取り組みもご紹介します。各社様それぞれにどんな課題があり、ミレニアルズ・Z世代とどのようなコミュニケーション戦略を立てたのかTOPPANの担当者が語ります。

業界問わず、新しい顧客を創造したいみなさまのヒントになれば幸いです。

👉 MZ世代価値観や事例に興味あり

💁 こんな方へおすすめします

  • ミレニアルズ・Z世代に向けた新しい商品開発/ブランディングをしたい
  • ミレニアルズ・Z世代へのコミュニケーションに課題を感じている
  • 高齢化してしまった顧客層を抱えながら、ミレニアルズ・Z世代にも商品やサービスを届けたいと考えている
  • インサイト調査をしたものの結果を施策(顧客体験)に生かし切れていない
  • 顧客のインサイトが掴み切れていない

🗓️ 開催詳細

【対談ウェビナー】ミレニアルズ・Z世代を顧客に変える~CXのつくり方~


開催日時:2025年2月6日(木)14:00~15:40(終了予定)※入退出自由

費用:無料(事前登録制)
イベント形式:オンライン開催(ZOOM使用)※事前収録放映
申込締切:2025年2月6日(木)15:30
※同業他社様・個人の方のご参加はお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
※当日ご都合が悪くご参加できない方でも、お申込みいただければ後日一部セッションのアーカイブ動画のご案内をいたします。ぜひお申し込みください。

お申し込みはこちら【無料】

💬 対談内容(一部)

■セッション1(14:00~14:20頃)
ミレニアルズ/Z世代はナニを考えている?


■セッション2(14:20~15:05頃)
ミレニアルズ/Z世代のココロを掴むには?
・イオンリテール:
冬のキャンペーンにてZ世代をデジタルとリアル店舗へ送客支援「メタバースイオン」

※夏のキャンペーンにてご好評をいただき、今回ご紹介するのは第2弾となった冬のキャンペーン。
・カネボウ化粧品:
KANEBO新商品の世界観を、KOL(Key Opinion Leader)へのCX体験提供からアジアへプロモーション「KANEBO GLOBAL PR TOUR IN JAPAN 2024」
・大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会:
観光振興による地域の活性化を図ることを目的とした「源氏物語 恋するもののあはれ展」

 

■セッション3(15:05~15:35頃)
ミレニアルズ/Z世代のCXのつくり方

🎤 登壇者のご紹介

大嶋 健司(おおしま けんじ)
NEW STANDARD株式会社 NEW STANDARD THINK TANK 事業責任者/Research Editor

 

白鳥 秋子(しらとり あきこ)
NEW STANDARD株式会社 ブランド&ビシネスデザイン事業部 事業責任者/Creative Director

 

岡見 浩良(おかみ ひろよし)氏
TOPPAN 株式会社 ビジネストランスフォーメーションセンター エクスペリエンスデザイン第一本部 CXプランニング部 1T

 

小林 正典(こばやし まさのり)氏
TOPPAN 株式会社 ビジネストランスフォーメーションセンター エクスペリエンスデザイン第二本部 OMOマーケティング部 3T

 

折尾 大輔(おりお だいすけ)氏
TOPPAN 株式会社 ビジネストランスフォーメーションセンター エクスペリエンスデザイン第二本部 OMOマーケティング部 2T

 

川勝 里佳子(かわかつ りかこ)氏
TOPPAN 株式会社 ビジネストランスフォーメーションセンター エクスペリエンスデザイン第一本部 ブランドマーケティング部 3T

※本セミナーは著作権法等により保護されています。視聴URLの無断共有、録画・録音その他の複製、翻訳等の二次利用を禁じます。
※対談内容は都合により変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

👉 無料セミナーに参加する

会社概要PDFはこちら 🏢
ブランド開発サービスの資料をダウンロード 👋
デプスインタビューサービスの資料をダウンロード 🎤
各種お問い合わせフォームはこちら 🍀
メルマガ購読を同僚に薦める ✉️

LinkedIn
Eメール
ウェブサイト
Facebook
x-logo
Instagram

NEW STANDARD株式会社は、ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、新しい価値(イミ)創造を “ユーザー起点”でアジャイルに実現する、ブランドDXカンパニーです。

このメールはNEW STANDARD株式会社の社員と過去に名刺交換をさせていただいた方、レポートダウンロード、セミナー申込み、お問い合わせ等をいただいた方にお送りしています。今後、このようなニュースレターを希望されない場合は、以下の「配信設定を変更」よりMarketing Emailの停止手続きをお願いいたします。

NEW STANDARD株式会社 154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目31-24信田ビル 3F

配信設定を変更