本メールを「ブラウザで表示」する際は、誤表示を避けるため自動翻訳機能をオフにしてご覧くださいGmailの翻訳機能をお使いの方は「原文を表示」でご覧ください
いつも大変お世話になっております。NEW STANDARD株式会社です。
ミレニアルズ及びZ世代と共に新しい価値(イミ)を創出するシンクタンク「NEW STANDARD THINK TANK」より、2024年8月の最新トレンドレポートをお届けします🧴
このレポートでは、弊社が運営するライフスタイルメディア「TABI LABO」に蓄積された、世界中のMZ世代が注目するプロダクト・サービス・事象のトレンドをピックアップ。それぞれの事例がもたらす新しい価値(イミ)について考察しています。ブランド開発やマーケティングのアイデア創出をはじめ、皆様の日々の業務や価値観のアップデートにお役立ていただけましたら幸いです。
今月は「化粧品」をテーマに、今話題の「お風呂キャンセル界隈」に寄り添ったユニークなプロモーションや、Z世代の「はじめて体験」をとことんサポートするプロダクト、メタバースを活用したZ世代向けマーケティングなど、Z世代価値観をおさえるために知っておきたい最新事例をヒントとともにご紹介しています。
・イニスフリーが、神秘の島で「スキンケアアイテム」をDIYする冒険を提供!
・批判コメに電凸!?大胆すぎる戦略でヘアケアブランド急成長のワケ
■本レポートの利用に関する留意事項本レポートの全文、または一部を転載・複製する行為は固くお断りいたします。利用をご希望される場合には、別途使用許諾が必要となりますので、当社までご連絡ください。<お問い合わせはこちら>mail:info@new-standard.co.jp
TABI LABOのセールスシートはこちらのフォームからダウンロードいただけます。
【お知らせ】国際会議「KEER 2024」にて、弊社代表・久志が東京大学・柳澤秀吉准教授との共著研究論文を発表
2024年11月に台湾・台中で開催される感性デザインに関する国際的なカンファレンス「KEER 2024」にて、弊社代表の久志が、東京大学大学院工学系研究科・柳澤秀吉准教授との共同研究を発表いたします。
https://new-standard.co.jp/posts/17959
【注目レポート】独自調査から見えてきた、MZ世代の新しい「5つの食習慣」とは?
四半期レポート<2024年夏号>を無料公開中
弊社の最新レポートでは、MZ世代の新たな5つの食習慣、「ネオ・フーディー」「ごはんキャンセル界隈」「ボディメイク・コア」「サステナ美学」「チェーン・スナッカー」について解説しています。レポートは以下のリンクから無料でダウンロードいただけます。
https://new-standard.co.jp/posts/17584
NEW STANDARD株式会社は、ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、新しい価値(イミ)創造を“ユーザー起点”でアジャイルに実現する、ブランドDXカンパニーです。
このメールはNEW STANDARD株式会社の社員と過去に名刺交換をさせていただいた方、
セミナー申込みやお問い合わせをいただいた方にお送りしています。
NEW STANDARD株式会社 154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目31-24信田ビル 3F
配信設定を変更