世界中のミレニアルズやZ世代から今生まれている新しい基準や価値観を、NEW STANDARDの最新情報と合わせてお届けします
ブラウザーで表示

本メールを「ブラウザで表示」する際は、自動翻訳機能をオフにして原文を表示してご覧ください

logo_NEWSTANDARD

MZ世代の価値観やトレンドを3分でインプットできるニュースレター。

皆様のお役に立ちそうな情報をお届けします。

✍️ 「ザルファ世代」の
“逆”Z世代価値観

iStock-1967538058

大広若者研究所「D’Zlab.」が15歳から19歳を対象にした意識調査によれば、「自分はZ世代とはいえない」と感じる10代が全体の35.4%であったそう。

 

時間にとらわれずゆったりと過ごしたい「非タイパ派」の増加や推しを通じた「コト消費」の再燃、さらには「テレビをよく見る」層の増加など、Z世代的な「タイパ、イミ消費、テレビ離れ」とは逆の価値観が読め解けたそうです。Z世代とアルファ世代の中間である10代のZ世代(=ザルファ世代)で、価値観の変化が生じてきているのでしょうか。

 

リアルなつながりへの回帰など、逆Zな傾向は、仕事観やコミュニケーション観においても徐々に取り上げられる機会が増えています。そこにはパンデミックからの揺り戻しだけではない、ザルファ世代特有のインサイトが隠されているかもしれません。

 

大広若者研究所「D’Z lab.」が、全国エリア別Z世代意識調査を実施(PR TIMES)
意外と知らないZ世代の「地域差」。価値観・消費行動の違い、マーケティングへの影響は?

(TABI LABO)

オフィス回帰で"リレーションシップ経済"が加速?若手社員が求めるつながりとは(TABI LABO)

Z世代が再定義する、ショッピングモールの「新しい価値」(TABI LABO)

Z世代を攻略する「新しいキーワード」まとめ(ニュースタ!)

👩‍💻 Z世代リサーチャーの推し記事

SNSが入り口に!
10代女性の70%が所属する界隈文化と消費トレンド

Z世代向けの企画・マーケティングを行う「僕と私と株式会社」の調査によると、「界隈に属している」と認識する割合は若年層ほど高く、特に10代女性では約70%に及ぶとのこと。きっかけは「X」が47.5%を占め、特にアニメ界隈が最も多い傾向に。界隈消費も活発で、界隈でのトレンドが購買行動に大きな影響を与えているようです 😲

 

アニメや風呂キャン…10代女性の7割が“界隈”に所属。6,000人に「界隈」に関する調査を実施(PR  TIMES)

🗞️ NEW STANDARD NEWS

登壇のお知らせ|未来のトレンドを先取り「Pinterest Predicts ウェビナー 2025」

16x9_Localized_Logo

2月20日(木)開催の「Pinterest Predicts ウェビナー 2025」 に、NEW STANDARD THINK TANKの金沢がスピーカーとして登壇!トレンドをキャッチアップしたい方や、Pinterestをマーケに活用したい方は、ぜひご参加ください ✨

詳しくはこちら
会社概要PDFはこちら 🏢
ブランド開発サービスの資料をダウンロード 👋
プロモーション開発サービスの資料をダウンロード 😼
デプスインタビューサービスの資料をダウンロード 🎤
各種お問い合わせフォームはこちら 🍀
メルマガ購読を同僚に薦める ✉️

📌 Z世代インサイト川柳  
自己主張 目立ちたくない こっそりと

LinkedIn
Eメール
ウェブサイト
Facebook
x-logo
Instagram

NEW STANDARD株式会社は、ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、新しい価値(イミ)創造を “ユーザー起点”でアジャイルに実現する、ブランドDXカンパニーです。

このメールは、NEW STANDARD株式会社の社員と名刺交換をされた方や、ウェブサイトを通じてレポートのダウンロード、セミナーのお申し込み、お問い合わせをいただいた方にお送りしています。MZ世代に関するトレンド情報や洞察、最新レポート、セミナーの無料ご招待など、皆様のお仕事に役立つ情報の発信を心掛けていますが、弊社からのニュースレターがご不要の場合は、お手数ですが、以下の「配信設定を変更」から「NEW STANDARD THINK TANKニュースレター」のチェックを外して「設定を保存」していただけますと幸いです。今後ともNEW STANDARD株式会社をよろしくお願いします。

NEW STANDARD株式会社 154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目31-24信田ビル 3F

配信設定を変更