世界中のミレニアルズやZ世代から今生まれている新しい基準や価値観を、NEW STANDARDの最新情報と合わせてお届けします
ブラウザーで表示

本メールを「ブラウザで表示」する際は、自動翻訳機能をオフにして原文を表示してご覧ください

logo_NEWSTANDARD

MZ世代の価値観やトレンドを3分でインプットできるニュースレター。

皆様のお役に立ちそうな情報をお届けします。

✍️ セルフケアとして見直される
ゲームの価値

iStock-2155564973

明確な定義はないものの、プレイヤーに温かみや心地よさを感じさせるのが「コージーゲーム(Cozy games)」。『牧場物語』や『あつまれ どうぶつの森』をイメージすれば、なるほどと感じるのではないでしょうか。ロイターの特集によれば、最近の調査で「コージーゲームがプレイヤーのストレスや不安を和らげる効果がある」ことが分かってきたそうです。

 

ゲームの中では、ガーデニングや掃除、インテリアの装飾、友だちとの交流など、実生活でもメンタルヘルス効果が期待できると言われるような体験が行われます。キャラクターやアバターを自分でデザインできることもセルフケア効果に繋がっているのではないでしょうか。

 

ゲーム界隈という言葉が注目されたり、ゲームクリエイターが憧れの職業の上位に入るなど、ますますその価値を更新しつづける「ゲーム」。この不可逆な流れのなかで「Cozyなゲーム」を選ぶユーザーのインサイトに共感できる方も多いのではないでしょうか。

 

Cozy video games can quell stress and anxiety.(Reuters)

SNS時代の新トレンド用語「界隈」とは、なんなのか?(TABI LABO)

ゲームクリエイターに着目、栄養を届けて応援するプロモーション(ニュースタ!)

👩‍💻 Z世代リサーチャーの推し記事

レトロゲームがZ世代の避難所に?

レトロゲームが再び注目を集め、多くの人々が古いゲーム機の修理や改造に関心を示しています。イギリスでの調査によると、Z世代のゲーマーの24%がレトロゲーム機を所有しているそう。スマートフォンや現代社会のストレスから離れ、競争のないシンプルで気軽なプレイ体験を求めるZ世代にとって、レトロゲームは心の安らぎとなっているようです 😎

 

‘There’s no stress’: gamers go offline in retro console revival‘There’s no stress’: gamers go offline in retro console revival(The Guardian)

🗞️ NEW STANDARD NEWS

【WORKS】BPMレンタル | InTogether「1st Annual English Educators’ Extravaganza Tokyo」セミナー・交流会

unnamed-5-2

BPMレンタルスペースにてInTogether が主催するイベントを開催。立席200名まで収容可能な控室込み300㎡というゆとりある空間を活用し、セミナー・交流会を実施しました。

詳しくはこちら
会社概要PDFはこちら 🏢
ブランド開発サービスの資料をダウンロード 👋
プロモーション開発サービスの資料をダウンロード 😼
デプスインタビューサービスの資料をダウンロード 🎤
各種お問い合わせフォームはこちら 🍀
メルマガ購読を同僚に薦める ✉️

📌 Z世代インサイト川柳  
ストレスない ゲームの世界で 一休み 😙

LinkedIn
Eメール
ウェブサイト
Facebook
x-logo
Instagram

NEW STANDARD株式会社は、ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、新しい価値(イミ)創造を “ユーザー起点”でアジャイルに実現する、ブランドDXカンパニーです。

NEW STANDARD株式会社の社員と名刺交換をされた方や、ウェブサイトを通じてレポートのダウンロード、セミナーのお申し込み、お問い合わせをいただいた方に、MZ世代のトレンド情報や洞察、最新レポート、セミナー無料ご招待など役立つ情報の発信しています。弊社からのニュースレターがご不要の場合は、以下の「配信設定を変更」で「NEW STANDARD THINK TANKニュースレター」のチェックを外して「設定を保存」してください。今後ともNEW STANDARD株式会社をよろしくお願いします。

NEW STANDARD株式会社 154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目31-24信田ビル 3F

配信設定を変更