世界中のミレニアルズやZ世代から今生まれている新しい基準や価値観を、NEW STANDARDの最新情報と合わせてお届けします
ブラウザーで表示

本メールを「ブラウザで表示」する際は、自動翻訳機能をオフにして原文を表示してご覧ください

logo_NEWSTANDARD

MZ世代の価値観やトレンドを3分でインプットできるニュースレター。

皆様のお役に立ちそうな情報をお届けします。

 ✍️ お花見のソロ化、
ノンアル化、マイクロ化

iStock-2158524837

お花見のかたちは年々変化を遂げていますが、「くふう生活者総合研究所」の調査によると、2025年は「ソロ花見」「ノンアル花見」といったスタイルが注目ポイントとなりそうです。

 

お花見そのものの人気は依然高いものの、大人数での宴会などではなく、少人数で楽しむマイクロ化が進んでいる模様。しかもそれらは若い世代だけの傾向ではなく、全世代的に共通の傾向にあるようです。

 

ここ数年、「ソロデート」というキーワードと共に、従来の「おひとりさま」や「ソロ活(単独活動)」とも異なる文脈で、自分の時間を大切にするトレンドが強まりを見せています。その背景には、セルフケアやセルフラブと向き合いたいインサイトが感じ取れます。

 

今年は、ノンアルで、のんびり歩きながら桜を楽しむーーそんな過ごし方をする人が多いのではないでしょうか。

 

「ソロ花見」時代の到来。2025年のお花見事情に変化アリ(TABI LABO)

TikTok発のセルフケアトレンド「#solodate」は、自己認識を高める第一歩?(ニュースタ!)

意外と知らない「桜とお花見の歴史」。意識してみると、春の解像度がグッと上がるかも(TABI LABO)

【くふう総研】2025年のお花見の傾向を年代別に分析!少人数の"ノンアル花見"が主流、ひとりでの"ソロ花見"派も約3割(PR TIMES)

👩‍💻 Z世代リサーチャーの推し記事

童心に帰って癒されたい大人たち
「キダルティング」トレンドって?

「キダルティング」は Kid と Adultを組み合わせた造語で、不確実な現代や日々のストレスから逃れて安らぎを得る手段として広まっています。おもちゃやお菓子、ぬいぐるみなど、子どもの頃に遊んでいた・食べていた思い出や懐かしい感情を動機とする消費への注目が国内外共に高まっています 💫

 

キダルティング:子供時代を買う(Quantumrun)

🗞️ NEW STANDARD NEWS

【WORKS】セイコーエプソン株式会社 | 大学生共創ワークショップ

epson_kv-resize-300_1003_640-300-01-2

社会課題に対し、大学生が能動的に参加できる体験型コミュニケーションとして「謎解き」形式を取り入れることで興味を喚起し、エプソンの技術や価値を深く理解できるワークショップを実現しました。

詳しくはこちら

資料ダウンロード一覧
会社概要PDFはこちら 🏢
各種お問い合わせフォーム

📌 Z世代インサイト川柳  
あの頃の おもちゃ欲しいな 大人買い 😜

LinkedIn
Eメール
ウェブサイト
Facebook
x-logo
Instagram

NEW STANDARD株式会社は、ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、新しい価値(イミ)創造を “ユーザー起点”でアジャイルに実現する、ブランドDXカンパニーです。

NEW STANDARD株式会社の社員と名刺交換をされた方や、ウェブサイトを通じてレポートのダウンロード、セミナーのお申し込み、お問い合わせをいただいた方に、MZ世代のトレンド情報や洞察、最新レポート、セミナー無料ご招待など役立つ情報の発信しています。弊社からのニュースレターがご不要の場合は、以下の「配信設定を変更」で「NEW STANDARD THINK TANKニュースレター」のチェックを外して「設定を保存」してください。今後ともNEW STANDARD株式会社をよろしくお願いします。

NEW STANDARD株式会社 154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目31-24信田ビル 3F

配信設定を変更